いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
週末は、合同練習を2日間行いました。当初は、小学生のみの合同練習の予定でしたが、発表会の当日に未就学の生徒さんは環境の違いや、大きいお兄さんやお姉さんの迫力に圧倒されることが多いので、そういう負担を少しでも減らしてあげてたかったので、今回、未就学の生徒さんにも直前に声を掛けさせていただきました。
また、昨日はボディパーカッションの山田俊之先生が福岡からお忙しい中、直接指導にいらしてくださいました。
普段は大学の教授の先生をされている先生です。生徒さんたちをまとめる力が素晴らしく、生徒さんがどんどん先生の世界に引き込まれていくのを感じ、私自身も勉強になりました。先生の出す世界観が生徒さんをどんどん積極的な気持ちにさせていて「前に出てやってみたい人!」と先生がおっしゃるとほぼ全員が手をあげていました。
私は、普段の生徒さんを知っているので意外な一面を見ることが出来た生徒さんもいました。
普段は個人レッスンだけど、こうしてみんなが集まれる機会があって、そこでお友達が出来て、コミュニケーションが生まれて、みんなで音楽を楽しんで、アンサンブルが出来た達成感があって…「ボディパーカッションが目指す教育」が出来たことが嬉しい一日でした。